IPOを目指す会社の経営者であれば、たま~に耳にする言葉に「シ団」があると思います。シ団とは何か、シ団の組成は必須なのか、メリットはあるのかなどを本記事で解説いたします。 シ団とは何か? シ団 …
カテゴリー: IPO
新規上場会社の監査役の属性について
最近小職がベンチャー企業から相談を受けた中で、「IPOを目指す際に監査役はどの様な方を選んだら良いですか?」というお話がありましたので、2018年1月から9月までの新規上場会社61社に関して、監査役の属性を調べてみました …
非上場会社の上場を目指すための事前準備(システム編)
システム導入する目的 スタートアップから事業拡大に完全コミットしていた経営者にとって、IPOを目指す際に最初にぶつかる問題は会計及び内部統制だと思います。 なぜなら、上場会社においては、事業を安全確実に遂行して適時のその …
非上場会社の上場を目指すための事前準備(Ⅰの部編)
2017年のIPO社数は合計で98社となっており、2016年に引き続き多くの会社が上場を果たしております。 そんな新たに上場した会社が必ず上場審査の過程で作成している申請書類の中に新規上場申請のための有価証券報告書(以下 …
非上場会社の上場を目指すための事前準備(IR編)
2017年1月1日から11月30日までの新規上場会社数は68社(前年同期は69社)となっております。 上場会社になると、非上場会社の時とは異なり管理業務全般で大きく作業量が増加します。 例えば、 決算発表( …
IPO時の価格の決め方
公開価格はブックビルディング方式で決まる 上場する際に最初に設定される価格(公開価格)はブックビルディング方式で決定されるのが主流と言われています。 ブックビルディング方式とは、引受主幹事となる証券会社が仮の発行条件を機 …
UUUM㈱のIPOについて独立会計士が調べてみた!!
2017年8月30日に東証マザーズに上場したYoutuberを中心とするクリエイターのマネジメント業務などを行っているUUUM㈱について、Yahooニュースに載ったりと世間でも少し話題になったので調べてみました。 やはり …
種類株上場は可能なのか?
海外ではグーグル、フェイスブックなど、議決権制限種類株を発行し、議決権制限種類株を上場するスキームが比較的一般的に行われています。 具体的には、経営者の保有する株式の議決権を上場する株式の何倍もの数に設定し、経営者が経営 …